もう試した?爆泣き・ギャン泣きの赤ちゃんを寝かしつける方法いろいろ〜完全版〜

もう試した?爆泣き・ギャン泣きの赤ちゃんを寝かしつける方法いろいろ〜完全版〜

もう試した?爆泣き・ギャン泣きの赤ちゃんを寝かしつける方法いろいろ〜完全版〜

赤ちゃんは泣くのが仕事」とよく言うけど、全力で仕事しすぎじゃない?😅もう少し肩の力ぬいて仕事してもらえませんかね?(お願い)🙏って事ありませんか?

耳元で何時間も赤ちゃんの声を聞くと、ほんとぐったりしちゃいます。愛はあっても、それとコレとは別ですよね😐
世にあふれる泣き止ませ方で本当に泣き止むの?そして寝かしつけに効果的なの?我が子の反応を加えながらまとめまています。
赤ちゃんによって全く効かないかもしれないし、効果があるものがあればラッキーという軽い気持ちでご覧ください💫

まずは泣き止ます方法🥺

何はともあれ、興奮気味のお子の気を静めるのが第一関門です。
疲れるまで泣かせるのも方法ですが、大人が疲弊してしまうので避けたいところ。

1 基本の泣く原因を排除する

  • お腹は満たした?(前回授乳から時間が立ってない?)
  • おむつは変えた?(なんとなく気持ち悪いのかも)
  • 抱っこしてる?抱き方変えた?(ポジションがフィットしないのかも)
  • 場所変えた?(飽きたのかも)
  • 着替えさせた?(着せすぎ?着心地がわるいかも)
  • 室温は大丈夫?(暑いくないかな?寒いくないかな?)

こんなこと当然出来てるわ!!!と思うかもしれませんが、おむつのテープをつけ直す、タグやボタンが肌に触れていないか確認する、ベッドサイドから窓際に行くなどで落ち着くこともあります。

2 お腹が苦しくないか確認する

赤ちゃんが泣く理由の一つに「お腹が苦しい」ことが上げられます。
爆泣きが授乳後の場合は以下を試すと落ち着く可能性UP⬆

その1、もう一度ゲップさせてみる
その2、さらに縦抱きで時間を置く

次回は苦しくならないように、飲ませすぎないように間でゲップをさせて様子をみながら飲ませるようにする。
前乳ばかり飲んでいる(母乳が出すぎる)場合も同様。

*母乳は、最初に薄く水分の多いもの(前乳)、後になるにつれて脂肪分が増え濃いものが分泌されます。濃いほうが満足感があるので、分泌過多の場合は1回の授乳で左右両方ではなく片方づつ飲ますなど試行錯誤してみると◎(それでも出過ぎる場合は、授乳前に少しだけ絞って捨ててから授乳する)

3 ティースプーン1杯程度の白湯を飲ます

何をしても泣き止まない場合、口の中を湿らす程度に白湯を飲ませる方法。
Twitterで知って実際にしてみると、な、なんと、泣き止みました😳
泣いてる赤ちゃんが身体を沿らせたりしてなかなか飲ませにくいのが難点。試してみる価値ありです😁
(@v35na8cさんのツイートを引用させていただきます)

4 ゆらゆらトントン

結局これしないと寝ない😅
我が子の場合、心臓の音が聞こえる位置で横抱きにし部屋をうろうろし、落ち着いたところで授乳枕を挟み揺れながらラッコ抱き。自分も一緒に少しずつ斜めになる(予めベッドにクッションを置いている)。直接体ではなくお尻に近い授乳枕をトントン。こうすることで全体に優しく響く(気がする)。トン(やや強め)トン(弱め)トン(弱め)を鼓動に合わせてやや強弱を意識する。

ママ以外に抱っこをパスできると乳の匂いがしないからスムーズに入眠できるので、パパにお願いできれば早いんだけどそうもいきませんよね。何回かに一度でいいから変わってもらえないかなぁ(切望)
抱っこひもやバランスボールなどを活用するのもひとつ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1470円(税込、送料無料) (2021/9/21時点)

5 胎内音、POISON、ホワイトノイズ

夜の寝かしつけの30分前から絵本を読んだり(見てない)お話しして(ほぼ独り言)過ごすときに、必ず流すのが胎内音。
ニューボーン撮影でカメラマンさんが流していたのを知って以来、ずっと使ってる音源。
おギャンなときも流してみると落ち着くような(気がする)。

反町隆史さんのPOISON・ホワイトノイズ・オルゴールなど、寝かしつけの音源はYouTubeにたくさんあります🎵
赤ちゃんや月齢によっても好む落ち着きソングは異なるので、いろいろ試してピッタリに出会えるといいですね⭕️

注意としては、いい感じのときに広告が流れると台無しなので、広告無しのものを選ぶこと。もしくは課金する。
自動再生で激しい曲が流れないようにすること、次の曲に行く前(広告が流れるまで)に停止する工夫は必要かもしれません😅
(何度も次の曲の間の広告で失敗しました😱)

6 その他

ベビーベース(@babybase_info)さんの泣き止ませ方のまとめが素晴らしいので貼っておきます。困った時めっちゃ参考になりました❗️

そのままベッドに置き長く寝てもらう方法😪

上記の方法で落ち着けばラッキー✌🏻
それでも落ち着かない場合は、上記+以下を掛け合わせてトライ😤

お母さんの服を掛けてあげる

新生児からお母さんの匂いは、区別できる赤ちゃん。
一番安心できる匂いに包まれると深い眠りにつきやすくなります。
ハンカチでもTシャツでも何でもOK。

⚠️注意:ベッドに置いて眠りが安定したら小物は回収してください。ハンカチなどの小さい布でも窒息する危険性があるのでそのままにしないこと。

スワドルアップを着せる

寝ない子もスン・・・と寝るスワドルアップ。
Twitterでも使用している多くの子が眠りにつくと評判です💤中には合わなかった子もいるみたいですが、ぴったりサイズのものを着せるとしっかり寝るようです😊(我が子は使っていません)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5680円(税込、送料無料) (2021/7/5時点)

おくるみで巻く

いろんな巻き方があるのですが、我が子は以下の巻き方が一番落ち着いて眠っていました😊
なにより、この巻き方すごくかわいいです☺️

トッポンチーノを使う

新生児の背中スイッチ対策でおすすめなのはモンテッソーリ教育から生まれたトッポンチーノ。自作する方もいるくらい定評のあるものです😊これは我が子には効果ありました😁退院時から使っていて、だっこの後に起こさずにおける💕ありがとうトッポンチーノ。

ただ、1点失敗した点。
メッシュ素材ものを買うか迷った末に、安かった綿でできたものを購入ました。2月末産まれだし寒い時期だし通気性そんなに必要ないしこれでいいや〜くらいの軽い気持ちだったのですが、赤ちゃんの体温はすごく高い。そして2021年は3月が暖かかったため、デリケートなお肌に汗疹が出来てしまいました😱そして清潔を保つために何度も洗濯しているうちに中央がぺたんこに。ということでどのシーズンでも(多少高くても)メッシュ(通気性大事!!!)がおすすめです😊

スーパーおばあちゃんの技

Twitterで回ってきた@MichikaOnodaさんの背中スイッチ攻略法です。動画付きで分かりやすい。

バスタオルを巻く方法

こちらもTwitterで見た赤ちゃんが落ち着く寝かせ方です。
バスタオルでもたついていると起きてしまうので、本番前に練習必要です。

舌の位置を確認する

@mayleean12さんのこのツイートも目から鱗。
確認すれば下ろす時に失敗しにくいです☺️💯

ため息を確認してからおろす

赤ちゃんは眠りが深くなる時に「ふぅー」と大きなため息が出るので、ため息を聞いたら動き出すようにすると成功率がかなり上がリマス⭕️

これは今でも家事をする時などに確認するようにしている習慣です✌🏻✌🏻

お尻に手を添え揺らしながら下ろす

抱っこで寝かしつけたら、布団に手を添えて揺らしながら下ろすと起きない。
これも成功率がかなり上がるのでチャレンジの価値あり⭕️

着地場所あたためる

赤ちゃんにとってベッドに置かれることは、急に水の中に落とされるような感覚らしいです。
そりゃ泣くよね。そのため、下ろす時に先に自分の腕を起き着地点を温めておく。
そしてゆっくり下ろすと成功率が上がります😁

背中をマッサージする

背中スイッチが敏感な赤ちゃんは、背中が凝っている可能性があるのでマッサージでほぐしてあげると良いです。
オイルをつけて首からお尻へ撫で下ろすようにゆっくりマッサージ。服の上から手の暖かさを伝えるように上から下へ触ってあげるだけでもリラックスできるみたいなので、おすすめ✌🏻

寝つきが悪い赤ちゃんが胸を広げるようなマッサージをすることで、深い呼吸ができるようになり寝つきが良くなります。
赤ちゃんの胸に手を置き外回りハートを描くように大きくゆっくり撫でるだけ。服の上からでもOKです。

⚠️関節を動かす時など決して無理しないこと。
寝かしつけのタイミングではなくお風呂上がりやご機嫌な時に、手の温度を伝えるようにゆっくりと触ってあげるのがベスト。

まとめ

効果があるものと無いものは赤ちゃんによって違うので、トライアンドエラーを重ねるしかないようです。

色々な方法を試してきたのですが、我が子の鉄板は「胎内音」「ため息を確認」です😁
睡眠不足だと苛立ってしまうことも多々・・・(反省)
赤ちゃんによって爆泣きする子、おとなしい子、よく寝る子、寝ない子と様々だと思いますが、ママが今より少しでも多く寝れるようになればいいな☺️

という我が子は5ヶ月に入ってから1〜3時間に一度(合計4〜5回)起きるようになりました😱新生児より多く起きるって何?😱5ヶ月に入るまでは夜間1〜2回しか起きず、12時間夜通し寝る日もあり「思ってたより子育てイージー💕セルフねんねもできるし余裕😁かわいいたのし〜🥰」って感じでした。甘かった・・・この2ヶ月間(今も)細切れ睡眠が続き、白目むいています。今、生後2〜5ヶ月しっかり寝ている子だとしても、それが続くとは限りません。逆に今ギャン泣きが辛くても月齢が進むにつれてパタっと終わることもあります。イラつくこともあるし、睡眠不足は人格がおかしくなるほどキツいけど、母子ともに生きていれば120点と思ってなんとか乗り切りましょう(自分に言いきかせるw)では。




Verified by MonsterInsights